コンテンツにスキップ

雨晴トンネル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。2001:268:9884:430f:4a4:ff:fe2e:1099 (会話) による 2022年11月10日 (木) 10:26個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

国道415号標識
国道415号標識
雨晴トンネル
概要
位置 富山県
現況 供用中
起点 富山県高岡市伏木国分
終点 富山県高岡市伏木国分
運用
開通 2002年平成14年)6月29日
通行対象 自動車歩行者
技術情報
全長 290 m
道路車線数 2車線(片側1車線)
高さ 7.7m
14 m
テンプレートを表示

雨晴トンネル(あまはらしトンネル)は、富山県高岡市伏木国分にある国道415号トンネル

付近には旧道のトンネル『雨晴隧道』が存在するが、ここでは主に現道のトンネルについて記載する。

概要

  • 延長:290m[1]
  • 幅員:14m[1]
  • 高さ:7.7m[1]
  • 工事費:18億6,000万円[1]

建設

かつての雨晴トンネルは、海沿いの旧道にある『雨晴隧道』(交通難所である岩崎鼻を回避するトンネルとして1956年(昭和31年)12月に開通[2])を指していたが、このトンネルは幅員が6mと狭く、大型車の通行の障害となっていることから、バイパスの工事に合わせて、現在のトンネルが建設されることになった[1]

脚注

  1. ^ a b c d e f 北日本新聞』2001年5月12日付朝刊5面『雨晴トンネル貫通 高岡の国道バイパス』より。
  2. ^ 『写真で見る昭和の高岡』(2005年10月1日、文苑堂書店発行)65頁『雨晴トンネル(昭和32年)』より。
  3. ^ a b 『北日本新聞』2002年6月30日付朝刊30面『新雨晴トンネル開通 国道415号バイパス』より。