岩出山町
日本の宮城県玉造郡にあった町
岩出山町(いわでやままち)は、2006年まで宮城県玉造郡にあった町である。現在は大崎市の一部。1591年から1600年まで伊達政宗が本拠を置いていた。古川市への通勤率は17.4%(平成17年国勢調査)。
いわでやままち 岩出山町 | |||||
---|---|---|---|---|---|
| |||||
廃止日 | 2006年3月31日 | ||||
廃止理由 |
新設合併 古川市、志田郡松山町、三本木町、鹿島台町、玉造郡岩出山町、鳴子町、遠田郡田尻町 →大崎市 | ||||
現在の自治体 | 大崎市 | ||||
廃止時点のデータ | |||||
国 | 日本 | ||||
地方 | 東北地方 | ||||
都道府県 | 宮城県 | ||||
郡 | 玉造郡 | ||||
市町村コード | 04481-4 | ||||
面積 | 140.70 km2 | ||||
総人口 |
13,150人 (推計人口、2006年3月1日) | ||||
隣接自治体 | 古川市 鳴子町 栗原市 加美町 | ||||
町の木 | 樅 | ||||
町の花 | 山ゆり | ||||
岩出山町役場 | |||||
所在地 |
〒989-6411 宮城県玉造郡岩出山町字船場21 | ||||
座標 | 北緯38度39分07秒 東経140度52分36秒 / 北緯38.65197度 東経140.87669度座標: 北緯38度39分07秒 東経140度52分36秒 / 北緯38.65197度 東経140.87669度 | ||||
ウィキプロジェクト |
地理
編集歴史
編集行政
編集- 歴代町長
- 昭和の合併以前
代 | 氏名 | 就任 | 退任 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 花淵信太郎 | 明治22年(1889年)4月25日 | 大正3年(1914年)8月15日 | |
2 | 小平繁蔵 | 大正3年(1914年)8月26日 | 大正14年(1925年)4月13日 | |
3 | 伊達宗夫 | 大正14年(1925年)6月5日 | 昭和12年(1937年)6月29日 | |
4 | 阿部庄左ェ門 | 昭和12年(1937年)8月3日 | 昭和15年(1940年)2月15日 | |
5 | 伊達宗夫 | 昭和15年(1940年)4月5日 | 昭和21年(1946年)11月30日 | 再任 |
6 | 宮本貞三郎 | 昭和21年(1946年)4月7日 | 昭和29年(1954年)3月31日 |
- 昭和の合併以後
代 | 氏名 | 就任 | 退任 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 千葉啓一 | 昭和29年(1954年)5月3日 | 昭和49年(1974年)4月8日 | |
2 | 今野頴 | 昭和49年(1974年)4月9日 | 昭和61年(1986年)4月8日 | |
3 | 桑折智夫 | 昭和61年(1986年)4月9日 | 平成2年(1990年)4月8日 | |
4 | 佐藤仁一 | 平成2年(1990年)4月9日 | 平成18年(2006年)3月30日 |
姉妹都市・友好都市
編集地域
編集あ・ら・伊達な道の駅
編集一栗地区池月にある「あ・ら・伊達な道の駅」は全国でも有数の売上高を誇る巨大な道の駅で、近くの住民のみならず、観光客にも重要な場所である。
教育
編集- 高等学校
- 宮城県岩出山高等学校
- 中学校
- 岩出山町立岩出山中学校(1996年、当時の岩出山中学校、真山中学校、一栗中学校が統合されて開校した。)
- 小学校
- 岩出山町立真山小学校
- 岩出山町立池月小学校
- 岩出山町立上野目小学校
- 岩出山町立岩出山小学校
- 川北分校
- 岩出山町立西大崎小学校