北海道新聞社

北海道新聞を発行する日本の新聞社

株式会社北海道新聞社(ほっかいどうしんぶんしゃ、: The Hokkaido Shimbun Press)は、ブロック紙北海道新聞を発行する新聞社である。子会社として道新スポーツなどを持つ。中日新聞社西日本新聞社と共にブロック紙3社連合を結成している。

株式会社北海道新聞社
The Hokkaido Shimbun Press
北海道新聞社旧本社ビル
種類 株式会社
略称 道新どうしん
本社所在地 日本の旗 日本
060-8711
北海道札幌市中央区大通東4-1
北緯43度3分40.2秒 東経141度21分42.2秒 / 北緯43.061167度 東経141.361722度 / 43.061167; 141.361722座標: 北緯43度3分40.2秒 東経141度21分42.2秒 / 北緯43.061167度 東経141.361722度 / 43.061167; 141.361722
設立 1942年(昭和17年)11月11日
業種 情報・通信業
法人番号 3430001022088 ウィキデータを編集
事業内容 新聞出版・販売
代表者 代表取締役社長 宮口宏夫
資本金 3億4,650万円
売上高 368億3800万円(2024年3月期)
従業員数 1,178人(2023年7月現在)
主要子会社 北海道新聞HotMedia
外部リンク https://kk.hokkaido-np.co.jp/
テンプレートを表示

概要

編集
 
取材ヘリ(ユーロコプタードーファン
北海道航空が運航

1942年昭和17年)、新聞統制によって北海道の11紙が統合され「北海道新聞」が誕生。その発行会社として設立された。

道内に系列放送局北海道放送(HBC)、北海道文化放送(UHB)、テレビ北海道(TVh)、エフエム北海道(AIR-G'))を複数擁し、北海道のマスメディアで独占的な地位を確立。年間売上高は750 - 760億円で、新聞業界第6位の規模を誇る。

2005年平成17年)3月期の決算では当期利益35億円をあげ、全国紙毎日新聞社産経新聞社を抜き、業界第5位であった。

また、関連事業多角化を進めており、プロ野球パシフィック・リーグ北海道日本ハムファイターズや、サッカーJリーグ北海道コンサドーレ札幌バスケットボールBリーグレバンガ北海道などにも出資を行っている。特に日本ハムの北海道フランチャイズ化はグループあげてキャンペーンを展開し、2022年までヘルメット広告スポンサーになっていた。 新聞関連企業としては、読売新聞グループ本社[注 1]中日新聞社[注 2]に次ぐ球団経営の本格参画を図ると見られている。

北海道リート投資法人のスポンサーの一社である[1]

公告をする方法

編集

札幌市に於て発行する北海道新聞に掲載する[2]

株式の譲渡制限に関する規定

編集

日刊新聞紙の発行を目的とする株式会社の株式の譲渡の制限等に関する法律に基づき、 株式は取締役会の承認がなければ譲渡もしくは質権を設定することができない。譲受人もしくは質権者は会社の事業に関係のあるものに限る[2]

登記上の目的

編集
  1. 時事に関する事項を掲載する日刊新聞「北海道新聞」の発行
  2. スポーツ、芸能、レジャーなどに関する事項を掲載する日刊新聞「道新スポーツ」の発行
  3. 書籍、雑誌その他の著作物の発行
  4. 芸術、スポーツなど文化および地域振興に関連する各種イベントの開催
  5. インターネット、通信・放送などの電子・電波メディアを利用した、ニュースや情報の収集・処理、提供と広告の掲載、配信
  6. 著作権など知的財産の管理、運用および販売
  7. 刊行物および商業印刷物等の印刷
  8. 不動産の管理、賃貸
  9. ホテル、旅館、飲食店の管理、経営
  10. 印刷用紙の輸入および販売
  11. 新聞輸送を利用した貨物の輸送
  12. 前各号に付帯する一切の業務[2]

歴史

編集
 
2024年11月運用開始した北海道新聞社の新社屋

社史:北海道新聞社(外部サイト)

業績推移

編集
決算期 売上高 営業利益 経常利益 当期純利益
2016年3月期 503億3400万円 - 24億2100万円 -
2017年3月期 487億3400万円 - 7億7000万円 -
2018年3月期
2019年3月期
2020年3月期
2021年3月期
2022年3月期 403億9800万円 21億5000万円
2023年3月期 378億1300万円 - 12億3200万円 -
2024年3月期 368億3600万円 - 6億2000万円 -

営業拠点

編集

2023年現在[16][17]

本社

編集

札幌市中央区大通西3丁目6

2024年11月1日から札幌市中央区大通東4丁目1番地に移転[18]

支社

編集
  • 発行支社:旭川、函館、釧路(支店登記されている)
  • 支社:小樽、室蘭、帯広、北見、苫小牧、岩見沢、東京、大阪

創刊当初は、帯広・北見・室蘭でも発行していた。 東京支社にも編集局、広告局を置き論説委員を常駐させ[19]、国政・財界・海外情勢などの取材・編集拠点としている[20]

支局

編集

森、八雲、木古内、江差、せたな、伊達、千歳、倶知安、余市、岩内、江別、栗山、夕張、滝川、芦別、静内、浦河、深川、士別、名寄、稚内、枝幸、留萌、羽幌、天塩、遠軽、美幌、網走、紋別、富良野、新得、池田、本別、広尾、厚岸、弟子屈、根室、中標津

印刷拠点

編集

道新総合印刷公式サイトより) 北広島、札幌、函館、釧路、旭川

札幌本社版は北広島市大曲工業団地内にある道新総合印刷本社工場(札幌市内、苫小牧、江別、恵庭、北広島、千歳、日高、室蘭、空知)と札幌市西区宮の沢にある道新総合印刷札幌工場(札幌市内、小樽、石狩、後志、空知)で印刷。函館版(函館市内、渡島、桧山)は北斗市の道新総合印刷函館工場。旭川北見版と札幌本社版の一部(旭川市内、北空知、上川、留萌、宗谷、遠軽、紋別、網走、美幌、北見)は道新総合印刷旭川工場。釧路版(釧路市内、弟子屈、厚岸、根室、羅臼、帯勝)は道新総合印刷釧路工場で印刷。

2010年4月からは、道新札幌印刷を存続会社として道新オフセット・道新函館印刷・道新旭川印刷・道新釧路印刷・道新音更印刷を吸収合併し、道新総合印刷を発足させ、道新札幌印刷は道新総合印刷本社工場 道新オフセットは道新総合印刷札幌工場 道新函館印刷は道新総合印刷函館工場(同時に函館工場を北斗市に移転) 道新旭川印刷は道新総合印刷旭川工場 道新釧路印刷は道新総合印刷釧路工場 道新音更印刷は道新総合印刷帯広工場にそれぞれ工場名称を変更。その後、2022年に道新総合印刷帯広工場を閉鎖[21]し、道内5工場体制で現在に至る。

北海道新聞デジタル

編集

2014年6月から、ブロック紙として初めての電子版新聞「どうしん電子版」のサービスを開始した。利用するためには、北海道新聞の朝夕刊を購読していることが条件となっているが、追加料金は発生しない。

2015年3月からは動画ニュースなどのサービスが拡張され、併せて従来のニュースサイトであった「どうしんウェブ」も、電子版をベースとしたものにリニューアルした。

どうしんウェブでも一部の記事は閲覧可能であるが、記事の詳細や一部のジャンルを見る際には、電子版へのログインが必要となっている。

2023年1月からは「北海道新聞デジタル」に刷新した[22]

海外駐在

編集

2024年現在[17]

上記の海外支局に加え、中日新聞社西日本新聞社との間で海外取材網を相互補完的に利用している。

グループ企業等

編集

グループ企業・団体

編集

関連企業・団体

編集

不祥事

編集
  • 1989年10月31日、東京・永田町の料亭で鉄骨メーカー共和副社長と阿部文男北海道開発庁長官(両者とも贈収賄「共和事件」でその後、逮捕、起訴、実刑確定)が北海道新聞社常務と面談し、阿部と長嶋茂雄の対談記事を掲載要求。後日、共和幹部が北海道新聞社の役員室に現金入り封筒を置いていった(常務は翌日返したと主張)。常務から紹介された論説副主幹は「座談会記事は掲載価値がないが長官室での懇談ならば話題性があり記事になる」と助言をし、車代名目で現金を受け取った。その後、論説副主幹は担当記者に懇談の記事化を指示し、12月14日の朝刊に掲載。さらに、1990年2月には北海道新聞が取材していた阿部被告の献金要求疑惑について、同支店幹部に対し取材状況を説明した。この常務と論説副主幹は1992年1月、東京地検特捜部から参考人聴取された。両者は北海道新聞社を退職したが、関連団体に天下った[要出典]
  • 1997年函館市で創刊された日刊紙「函館新聞」に対して、北海道新聞社が、時事通信社や系列の放送局に同社と取引しないよう働きかけ、妨害行為を実行したとして、私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律(独占禁止法)違反の疑いで、公正取引委員会から排除勧告を受けた(函館新聞の「函館新聞の題字論争」の項参照)。その後2002年4月に函館新聞社は北海道新聞社に損害賠償を求め提訴、裁判所からの和解勧告により北海道新聞社が2億2,000万円の賠償額を支払う形で2006年10月24日に和解が成立した。
  • 2004年5月2日、当時北海道新聞本社に所属していた30代の記者が、旭川市内で道路を横断中の70代の寺院住職の男性を乗用車で撥ねて死亡させたとして、業務上過失傷害の容疑で北海道警察旭川東署に逮捕された[23]
  • 2008年1月19日、当時北海道新聞社釧路支社に所属していた30代の記者が、十勝地方の宿泊施設で、従業員の女性を女子トイレの個室に押し込み、下腹部を触るなどのわいせつな行為を行った上、1週間の怪我を負わせたとして、強制わいせつ傷害の容疑で2月6日に北海道警察本別署に逮捕された[24][25][26]。北海道新聞社は同年3月17日付でこの記者を懲戒解雇処分とした[27]。5月9日、釧路地裁帯広支部は元記者に懲役2年、執行猶予4年(求刑・懲役2年)の有罪判決を言い渡した[28]
  • 2015年5月7日、北海道新聞社函館支社の嘱託看護師だった女性が、2014年12月の忘年会で体を触られ暴行を受けたとして、女性の両親が暴行と北海道迷惑行為防止条例違反などの容疑で、北海道新聞社の男性社員2人を刑事告訴した[29][30][31]。告訴状によれば、2014年12月8日夜から9日未明にかけて開かれた道新函館支社営業部の忘年会において、社員Aがカラオケ店や居酒屋などで女性の体を何度も触った上、女性に対して性的な嫌がらせとも受けとれるような内容の質問をするなどのセクハラ行為を行い、さらにそれを面白がった社員Bが女性に対し「愛人になっちゃえば?」などと発言したという[29][30][31]。女性は社内のセクハラ相談窓口に被害を訴えた[32][33]。それを受けて、行為に及んだ2人は2015年1月23日に口頭及び文書によって正式に謝罪したが、彼らに対する会社側の処分は一切下されなかったという[32][33]。女性は心労からまもなく長期休暇をとり、2月21日早朝の自宅火災で亡くなった[29][30][31][32][33]。6月26日までに、北海道新聞本社は女性の父親に対し「調査は本年3月から関係者への聞き取りを中心に進め、加害者とされる2人への聴取も行ったが、昨年12月の忘年会で生じたとされる複数のセクハラ行為は、何れも存在したとは認めることは出来なかった。なお、2人には現在弁護士がつき、刑事告訴された件で事実関係を争う考えであると承知している」という趣旨の回答を行い、遺族側と全面的に争う姿勢を示した[34](なお、上記の回答では、社員2名の女性への謝罪文のことについては、全く言及していない[34])。2016年2月15日、北海道警察函館中央署は女性の両親の告訴を受理し、北海道新聞の社員2名を函館地検に書類送検した[35][36][37]。3月31日、函館地検は社員2名を不起訴処分とした[37][38][39]。不起訴理由については報道したメディアによって食い違いが見られ、朝日新聞東奥日報青森県)が「函館地検は処分の理由については明らかにしていない」という趣旨の報道を行ったのに対し[38][39]、北海道新聞は「セクハラの嫌疑なし」という見出しを用い、「不起訴処分は、セクハラに該当する行為が一切行われなかったと検察側が認めたため」という趣旨の報道を行った[37][40]。2016年8月22日、女性の遺族は、北海道新聞社と同社社員2名に約8600万円の損害賠償を求める民事訴訟函館地裁に起こした[41][42]。また、同日、暴行容疑などで刑事告訴された同社社員2名を不起訴とした2016年3月の函館地検の処分を不服として、函館検察審査会に審査も申し立てた[41][42]。10月13日までに、函館検察審査会は、「不起訴相当」の議決を出した[43]。ただし、議決理由は「証拠不十分」であり、道新側が函館地検の不起訴理由とした「嫌疑なし」とは異なったものとなっている[43]。また、11月4日に初日を迎えた民事裁判の席上で、道新側は2015年1月に社員2名が女性に謝罪したことは認めたものの、セクハラの事実そのものは否定した[43]。2018年3月31日、民事訴訟は両者の間で和解が成立[44]。和解条項として、今後女性の遺族側が道新側に法的責任を追及しないこと、道新側が遺族側に見舞金80万円を支払うこと、道新側が今後社内でセクハラが発生することがないように努めること、の3つが確認された[44]
  • 2024年8月27日、北海道新聞社は、グループ会社「道新販売センター」の鉄北販売所の女性従業員が、購読者54人分の個人情報が記された領収書を紛失したと発表。領収書には、購読者の氏名や住所、電話番号などが記されていた。[1]

備考

編集
  • 北海道の「北」を図案化したロゴマークが存在し、販売店の看板にも使われている。だが、これは同社の公式マークではなく、商標としても登録されていない。
  • 2017年7月24日LGBTに対する取り組みを紙面上で公表[45]。LGBTパートナーも「配偶者」として住宅手当や慶弔金などを支給するよう人事制度を改め、就業規則に明記している。
  • 企業CMについては、関連の4社だけでなく、経営面での関係が薄い札幌テレビ放送STVラジオ(元は競合紙の北海タイムス系だったが、その後読売新聞系に)や、北海道テレビ放送(元は岩澤コンツェルン系だったが、その後朝日新聞系に)、FM NORTH WAVE(元は地崎工業系だったが、他に毎日新聞社を始めとする全国紙や地域紙の十勝毎日新聞社、北海道文化放送も出資)にも出稿している。

脚注

編集

注釈

編集

出典

編集
  1. ^ 会社概要 | 北海道アセットマネジメント株式会社
  2. ^ a b c 登記事項証明書による
  3. ^ 「ディッパー」道新電算編集システム本社で始動式 - 北海道新聞1984年10月12日朝刊22面
  4. ^ a b 速く美しく読みやすくディッパー今夏本格稼働 大型文字を全面採用同時にオフセット印刷も - 北海道新聞1985年1月16日朝刊7面
  5. ^ 読者と道新電算編集ディッパースタート - 北海道新聞1984年10月11日朝刊9面
  6. ^ 鉛よさらば・・・道新の活版工程終わる - 北海道新聞1985年7月28日朝刊21面
  7. ^ 文字ニュース配信システムTANCHO完成 - 北海道新聞1988年6月11日朝刊25面
  8. ^ Journal of the Society of Mechanical Engineers 79 (690): 408. (1976). doi:10.1299/jsmemag.79.690_408. ISSN 2424-2675. https://doi.org/10.1299/jsmemag.79.690_408. 
  9. ^ 北海道新聞社が社屋移転へ、4年後「創成川イースト」に 日本経済新聞2020年1月31日
  10. ^ 道新スポーツ 11月末で紙面を休刊します サイト発信を充実”. DOSHIN SPORTS (2022年10月5日). 2022年10月5日閲覧。
  11. ^ 北海道新聞社、受託3子会社合併 道新アクセス設立”. 日本経済新聞 (2023年3月28日). 2023年5月17日閲覧。
  12. ^ 夕刊 9月末で休刊します*朝刊と道新デジタルを拡充 北海道新聞(2023年9月1日)2023年9月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年9月3日閲覧。
  13. ^ 道新ホール、61年の歴史に幕 今秋の本社移転で”. 北海道新聞 (2024年6月30日). 2024年7月18日閲覧。
  14. ^ a b 北海道新聞社の新本社ビルが完成
  15. ^ 北海道新聞社本社が移転します
  16. ^ 会社概要 - 支社”. 北海道新聞社. 2023年2月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月22日閲覧。
  17. ^ a b 会社概要 - 支局・海外駐在”. 北海道新聞社. 2023年4月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月22日閲覧。
  18. ^ 北海道新聞社本社が移転します”. 北海道新聞. 2024年10月25日閲覧。
  19. ^ 北海道新聞社 会社概要”. 2015年10月11日閲覧。
  20. ^ 北海道新聞社 会社概要”. 2015年10月11日閲覧。
  21. ^ 会社沿革”. 道新総合印刷. 2022年9月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月22日閲覧。
  22. ^ 「北海道新聞デジタル」創刊*電子版を刷新 内容・機能を充実
  23. ^ 『横断中の住職はねられ死亡 旭川の道道=北海道』読売新聞、2004年5月4日朝刊29頁。
  24. ^ 「強制わいせつ傷害:北海道新聞記者を逮捕」毎日新聞、2008年2月6日夕刊7頁。
  25. ^ 「宿泊施設で女性触る、道新記者を逮捕-北海道警本別署」静岡新聞、2008年2月7日朝刊27頁。
  26. ^ 「北海道新聞記者わいせつ:道新記者を起訴-地検帯広支部」毎日新聞、2008年2月22日夕刊7頁。
  27. ^ 「強制わいせつで起訴 記者を懲戒解雇/北海道新聞」読売新聞、2008年3月18日朝刊38頁。
  28. ^ 「わいせつの元道新記者に有罪判決/釧路地裁支部 」読売新聞、2008年5月10日、東京朝刊34頁。
  29. ^ a b c 「道南発・初春の怪火③ - 「死の2日前、娘は6時間泣き続けた」 道新セクハラ疑惑で刑事告訴・不審死女性の両親が語る胸中」 北方ジャーナル 2015年6月号、10 - 16頁。
  30. ^ a b c 北海道新聞社社員を告訴 嘱託看護師に「愛人になれ」…と「体触り暴行」”. 産経新聞 (2015年5月7日). 2015年5月9日閲覧。
  31. ^ a b c 「北海道新聞社員からセクハラ」嘱託看護師の遺族が告訴”. 朝日新聞 (2015年5月8日). 2015年5月20日閲覧。
  32. ^ a b c 「道南発・初春の怪火① - 函館の住宅街で看護師が不審死・道新関係者が口を噤む“疑惑”」 北方ジャーナル 2015年4月号、42 - 45頁。
  33. ^ a b c 「道南発・初春の怪火② - 「一社でも記事にして欲しい」 道新函館のセクハラ疑惑・不審死女性が残した22枚」北方ジャーナル 2015年5月号、14 - 19頁。
  34. ^ a b 「道南発・初春の怪火④ - セクハラ「認められない」 函館の疑惑、調査4ヶ月で道新が結論 遺族発見「謝罪音声」との矛盾」北方ジャーナル 2015年8月号、12 - 17頁。
  35. ^ 「女性にセクハラ 道新社員書類送検」 函館新聞、2016年2月17日。
  36. ^ セクハラ事件で女性が自殺し社員が書類送検――問われる『道新』の企業責任”. 週刊金曜日 (2016年3月31日). 2016年4月11日閲覧。
  37. ^ a b c 「道南発・初春の怪火⑥ - 「嫌疑なし」と新聞は書いた 告訴の2人、函館地検は不起訴 道新セクハラ疑惑で遺族暗然」 北方ジャーナル 2016年5月号、28 - 29頁。
  38. ^ a b 「道新社員を不起訴に/北海道」 朝日新聞、2016年4月1日朝刊。
  39. ^ a b 「◆女性暴行容疑で告訴の道新社員2人不起訴」 東奥日報、2016年4月1日朝刊。
  40. ^ 「本社社員2人 地検が不起訴*セクハラ 嫌疑なし 」 北海道新聞、2016年4月1日朝刊35頁。
  41. ^ a b 北海道新聞と社員をセクハラで提訴 嘱託看護師の遺族”. 朝日新聞デジタル (2016年8月23日). 2016年9月13日閲覧。
  42. ^ a b 「道南発・初春の怪火⑦ - 「娘の悔しさ、代弁したい」 女性の遺族が民事提訴・検審申立 道新セクハラ・不審死疑惑、法廷へ」 北方ジャーナル 2016年10月号、12 - 16頁。
  43. ^ a b c 「道南発・初春の怪火⑧ - 彼らはなぜ「謝罪」したのか 道新函館 セクハラ・不審死疑惑 民事裁判開始、検審は不起訴支持」 北方ジャーナル 2016年12月号、18 - 20頁。
  44. ^ a b 「■“セクハラ”疑い、丸3年で和解。元道新従業員遺族の裁判が終結」 北方ジャーナル 2018年5月号、6 - 7頁。
  45. ^ 道内企業LGBTへの取り組み 同性パートナーも家族 制度改定や研修 北海道新聞(2017年7月24日)2017年7月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。

関連項目

編集

主催・協賛イベント

編集

外部リンク

編集