「国防軍最高司令部 (ドイツ)」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし タグ: モバイル編集 モバイルアプリ編集 iOSアプリ編集 App full source |
編集の要約なし |
||
34行目:
なお、この機関のヒトラーのもとでの役割を正確に伝えるためには、字義通りの「国防軍最高司令部」よりも「'''統合参謀本部'''(英︰Combined General Staff)」と訳したほうが良い、という説がある<ref>[[ヒュー・トレヴァー=ローパー]](橋本福夫訳)『ヒトラー最期の日』(筑摩書房、1975年)41ページ。</ref>。
== 組織 ==
国防軍最高司令部は6部門から構成されている。指揮官名と勤務期間を記載する。
54 ⟶ 55行目:
** [[参謀大佐]]'''[[:de:Georg Hansen|ゲオルク・ハンゼン]]'''(1944年2月13日 - 1944年6月1日)
** 1944年に親衛隊の[[国家保安本部]]に吸収、同本部軍事情報部と改名。
** [[親衛隊少将]] '''[[ヴァルター・シェレンベルク]]'''(1944年6月1日 -
** [[親衛隊中佐]] '''[[オットー・スコルツェニー]]''' (1945年5月5日 - 5月8日)
** 参謀長:{{lang|de|Chef des Stabes}}
117 ⟶ 118行目:
** [[国防軍宣伝課]](Abteilung Wehrmachtpropaganda)︰国防軍宣伝課は1942年に通信兵科から独立した[[宣伝中隊|宣伝部隊]]([[:de:Propagandatruppe|Propagandatruppe]]) を擁していた。宣伝部隊は一万五千人の隊員が約八万件の記事と二百万枚の写真を記録。国防軍宣伝課は[[国民啓蒙・宣伝省]]と協力してこれらを材料に20カ国語版のグラビア雑誌「[[シグナル (雑誌)|シグナル]]」を作製して、国防軍の戦果を国際的に宣伝した。
***少将 '''[[ハッソ・フォン・ヴェーデル]] [[:de:Hasso von Wedel]]'''(1939年9月1日 - 1945年5月8日)
** 陸軍幕僚:Heeresstab歩兵大将 '''[[:
* '''国防軍中央管理部''':Wehrmacht-Zentral-Abteilung
140 ⟶ 141行目:
== 参考文献 ==
* [[濱田常二良]]『独逸軍部論』[[昭和刊行会]]、1944年
* S.L.Mayer ''Signal Hitler's Wartime Picture Magazine'', Bison Books, 1976, ISBN 0-13-810051-9
* [[バリー・リーチ]]『ドイツ参謀本部』[[戦史刊行会]](訳)、[[原書房]]、1979年、ISBN 4-562-03384-3
* [[ノルベルト・フライ]] / [[ヨハネス・シュミッツ]] 『ヒトラー独裁下のジャーナリストたち』[[五十嵐智友]](訳)、1996年、ISBN 4-02-259660-0
* [[ヴァルター・ゲルリッツ]]『ドイツ参謀本部興亡史』[[守屋純]](訳)、[[学習研究社]]、1998年、ISBN 4-05-400981-6
== 関連項目 ==
|